昨日(12/14)
吉三さんが錦中学校天体望遠鏡の整備を行うということで、M-Yさん、私(イッシー)も便乗させていただきました。
旧科学センターが市内山手町にある頃は、何度か見させていただいた思い出のある望遠鏡です。

10年ちょっと前に、科学センターが今の麻里布町に移転する際に、錦中学校へ移転されました。
超久しぶりのご対面!
00
中に入ると、タカハシFC125がでぇ~んと鎮座しておりました。
01
ファインダーは口径7㎝
05
肝心の主鏡(対物レンズ)は、この年代のものとしては「美品」です!
06
極軸望遠鏡(北極星側から)
07
極軸望遠鏡(接眼部側から)
08
今回の調整のために、私が自作した「北極星方位角早見盤」(2030年対応)
北極星方位角早見盤(2030年対応)
それにしても、素晴らしい鏡筒ですねぇ ☆彡
11

日が暮れるのを待って、「極軸合わせ」を完了しました。
観望した天体は、金星、フォーマルハウト、土星
13
次第に薄雲が出はじめ、撤収する頃には、ほぼ全面が雲に覆われました。
14

極軸合わせの他、コントローラーの動作確認も行いました。
DSCF5196

今朝(12/15)起きて、
半自動ガイド 「PD5-XY」 コントローラーの操作パネルを作成してみました。
無題

学校関係の天文指導は、主に吉三さんが行われており、私は出番はありませんが、今回の整備に加わらせていただき光栄でした。
この望遠鏡の活躍を心から願っています。

イッシー